2020.9.4
太陽電池電源で定点カメラを長期運用するシステム「PiSolar-Ecam」!
撮影した画像はメールやサーバーに送信されるので、職場にいながらにして現場を確認できます。
工事現場の進捗管理、公園の植生管理など、様々なシーンでご活用ください。
詳しくはこちら。
2020.8.25
平素より弊社製品をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度、下記の製品におきまして仕様変更をさせていただく事となりましたのでご案内申し上げます。
価格、その他の仕様についての変更はございません。
恐れ入りますがご了承下さいますようよろしくお願いいたします。
記
品名:アンゼンマンBIG4
型番:AZF13-SEG
変更内容:彩色済グローブ → 無彩色のグローブ
変更前 変更後
変更前 変更後
2019.5.24
EC電源に新しい仲間、EC300-5.0が加わりました。
名刺サイズですが、5Aヒューズ内蔵のすぐれものです。
2018.9.6
お買いものにて、電気二重層キャパシタの取り扱いを始めました。
2018.9.6
お買いものにて、太陽電池モジュール、鉛蓄電池の取り扱いを始めました。
容量の計算には、太陽電池・蓄電池容量計算アプリが便利です。
2018.6.1
EC電源の使用例(sakura.io気象モニター)を公開いたしました。
2017.12.5
EC電源のページが新しくなりました。
2017.4.27
EDLC内照標識のカタログと写真を追加しました。
2017.3.28
アンゼンマンシリーズにBIG4センサーライトが加わりました。
2017.2.9
2017.2.7
アンゼンマンシリーズの発電能力についてのページを追加しました。
こちらです。
2017.1.13
太陽電池・蓄電池の容量計算ができるページを立ち上げました。
サービス案内のページからどうぞ。
2017.1.11
アンゼンマンのカタログをリニューアルしました。
2016.12.2
ホームページをリニューアルしました。
2016.9.30
製品案内ページに新製品「EDLC内照標識」が加わりました。こちらです。
2015.3.6
BIG4の付属部品やオプションパーツのご紹介ページをアップしました。こちらへどうぞ。
2014.11.14
アンゼンマンに付属している取り付け金具や、取り付け方法についてのページをアップしました。詳細はこちら。
2014.4.1
アンゼンマンが、平成24年度京都エコスタイル認定製品に選ばれました。詳細はこちらです。